さて、二日目を迎えたGW。昨夜はオリジンNHK放送の第一回目でした。
このペースで放送されると終わるのに半年以上?一年する気?ってくらい長そうですね。まぁ45周年ですし自分としては土曜の晩が楽しみが増えてまぁ嬉しいところです。
GWの隙間に上高地へ行くかもしれません。でもなんだか天気が芳しくなさそうですね。
ブログの更新はGW期間中もちょこちょこっとやってみたいと思います。
ラジオ動画は撮影できる環境が変わるのでどうなるかは定かではありませんがいつもと違ったものがお送りできるかも^^:
お楽しみに~^^
こんばんわー。
ORIGINは6本くらいだったので、CMが無いNHKならUCのTV版より少ないかも。
アストレイは漫画展開とかだったから、マニアックなファンはいても一般は人気無いかもな~。
素組動画より改造創作動画が面白いけど
今は仕方ないですね
なぜ泣くのです 金が痛いから
なぜ欲しがる 組む気も無いのに
仕方ないだろ 家庭があるなら
耐えるしかない 今月は一つ
「積み上げたって、何になる?」
理解(いや)しないのさ そんな家族(ひと)
今日も一つ 予約する
そして…来月も…きっと…
いいねいいね: 1人
こんばんは~^^
土曜日の晩での、放映はとてもうれしいです。家に帰ってずっとプラモ部屋にこもりっぱなしだった夜中が一変しますわ。
普通なら次の日は山に登りますので早寝するんですけど、今年は山も登らず作りっぱなしでした。
替え歌うまいですね。口ずさんでわらっちゃいましたよ。こんげつは~ひとつ~積み上げたぁって~
何になるぅ~、理解しないのさ、そんな嫁~♪
きょうもひとつぅ~予約するぅ~そして来月も~きぃいっとお~~~♪~ちゃーら~♪
泣ける(´;ω;`)
いいねいいね
こんばんは!
origin始まりましたね。土曜日の楽しみが増えていいですね!
進撃の巨人もスタートしたのでしばらく土曜日はワクワクです。
どんなやり方が良いのかはよくわかりませんが、
1ファンとしての意見です。
pZeroさんの動画の魅力はいろいろあると思うんですが、
私が引き込まれたのはお人柄です。
実際に会ったことはなくても、声の感じや雰囲気は伝わってきます。
自分が何十年かぶりにニッパーを手にした時、何か参考になるものはと
模型製作動画をいろいろ見ました。素晴らしい内容で凄いなと思うものが沢山ありました。
pZero さんの動画には模型製作動画を一通り見尽くしたと思った頃に出会いました。
衝撃でしたね!素晴らしい作品の数々。そして、技術とチラリと写る見たこともない道具たち!そして何よりこの穏やかな声と感じは一体なんだ?といういろんな驚きが湧き上がってまいりまして、一気に引き込まれましたね!技術的に凄くて、素晴らしい動画は沢山あるんですが、その人の雰囲気次第では興味が無くなる事もありますし、もっと言えば不快に思う事もあります。フィーリングなんて言ってしますとデータにならんので説得力ありませんよね(^^;;
でも、そいう事が理由で実際に見なくなってしまった動画ありますよ。技術は凄いなと思うのですが、その人が〜〜(^^;;っていう事。
さてさて、連休は山ですか?天気が微妙ですね。
私も間ちょっと仕事ありますが8日間お休みです。
今回は平地で35000歩やってみようと思っています。
もしかしたらまた、六甲に行くかもです。
残りは、私も箱潰しですね(^^;;
いいねいいね: 2人
第一回目はいいところで区切られました。しかしあの調子でいくと相当な話数が稼げそうですよね。
ピッコロさんにはいつも励まされております。今回もじっくりと読ませていただきました。
誠に嬉しくそして、ちょっぴり照れました^^;
そうですね。おっしゃる通りに私このままの個性で無理に路線を変えることなくしかし、チャレンジ精神は失わないように絶えず何かに挑戦し続けていきたいと思います。みなさんのモデラー魂の炎が私の魂を揺さぶります。頑張りますぞ~^^
またピッコロさんに励まされました。これで安心して枕を高くして寝られそうです。
今日の仕事で終わりました。のこりはお休みになります。
上高地でキャンプしようと思います。ラジオ動画の収録をキャンプ場でぼそぼそと行ってみたいと思います。多分ランタンをともして雰囲気のあるラジオ動画に出来るかも?
いいねいいね: 1人